
MAKO
どうも、森のお坊さんでお馴染みのMAKOです。(@Jewelry__angel )
1月16日(土)13:30より親鸞聖人の御正忌報恩講をお勤めいたします。
御正忌報恩講とは簡単に言うと親鸞聖人の祥月命日の法要です。
聖人のご命日は弘長2年11月28日でありますがこれは旧暦であり、現在の暦では1263年1月16日になります。
ですので1月16日にお勤めをするのですが、社会の在り方も違う現代ですので都合上お寺によってはその前後にやるところもあります。
そして御正忌報恩講の日はお肉や魚を食べず、精進料理です。
言えば色々と理由は有るのですが、親鸞聖人の御命日くらいは命というものを省みて、他者に迷惑をかけなければ生きていけない、他者の命を貰わないとい生きていけない自分を省みるためにも、一日くらいはお精進させてもらいましょう。
昔は真宗処の広島なんかでは御正忌の期間になると魚屋がしまっていたと話を聞いたことがあります。
それだけ人々はこの御正忌報恩講を大切に思い、みんな肉魚を食べなかったのでしょう。
正福寺も当然それに倣って御正忌報恩講お蕎麦を食べます。
真宗の門信徒さんはこの日は朝昼晩と一緒にお精進でいきましょうヾ(´ω`=´ω`)ノ
どなた様もお気軽にお参り下さい。
お待ちしています(*´▽`*)
コメント