【夏休み子ども寺子屋中止のお知らせ】

正福寺子ども寺子屋
スポンサーリンク
本日、浜田管内の感染者100人越えてしまったことを知り、ウイルスが何処から入って何処まで広がるか考えたら子どもやスタッフで各会30人前後集まるのはリスクが高すぎだろうと坊守と相談して子どもの安全を最優先し寺子屋を中止することにしました。
企画、調整、チラシ作り、スタッフ、講師、支援者、地域の方など様々な人たちの関りと多くの時間を使って行う子ども寺子屋を中止にするのは断腸の思いですが万が一にでもクラスターが起きた場合、子どもも親も悲しい思いをするのでそれだけは避けたいと思います。
子ども寺子屋を楽しみにしていた子どもたちにはホントに申し訳ないですがまた冬休みにパワーアップした子ども寺子屋をやりたいと思うので今回は一緒に我慢しましょう。
この決断が結果、英断だったと信じてまた子どもたちが楽しめることをやりたいなと思います。
寄贈して頂いた日持ちのするおやつは冬休みの寺子屋に使いたいと思います。
どうもありがとうございました。

コメント

  1. バネリッチ より:

    こんにちは。・・・ん~残念ですね。コロナに加えて、サル痘の脅威も迫ってきておりますし。昨日、盂蘭盆会にむけての役員会が催されました。一軒一軒回って歩けることを願っておりましたがコロナの脅威には勝てず、今年も13日からの4日間で時間を決めて盆供養のお勤めをすることになりました。ただ今年は中止しておりました盂蘭盆会万灯籠は3年ぶりに行うことになりました。年を重ねるごとに盂蘭盆会のやり方は変わってくるのでしょうが、常に願われている身であることを沁みみに思い、盂蘭盆会を迎えようと思います。
    ところで・・・今しがた、一般のテニス大会から帰ってきまして、我がチームは個人戦で第3位となりました!炎天下の中、選手の皆さん大変ご苦労様だったと思います。
    明日からはウチの息子のバドミントンの新人大会です。弁当作り+朝の送迎頑張ります!MAKO住職並びにご家族のみなさまも体調留意されながら、お過ごし下さい。      合掌

  2. MAKOMAKO より:

    >バネリッチさん
    こんにちわ。
    子ども寺子屋中止は非常に残念です。
    しかしこの田舎の管内で毎日100人以上の感染者が出て、実際門徒さんや家族が感染したから盆参り中止して欲しいとの連絡が相次いでいるので、中止にして良かったのかもしれないと言い聞かせています。
    医療現場も逼迫しているそうですし、もう誰が感染して何処に広がっていっても置かくない状況になってしまったのでこれからの盆参りもちょっと怖いです。
    私たちの職業柄例え感染しても葬儀が入る可能性もあるので、絶対にかかっちゃいけないと思うと引きこもっています💦
    何事もないお盆であることを願うばかりです。。。

    寺報ありがとうございました

  3. バネリッチ より:

    こんにちはー。残暑お見舞い申し上げます。しかし、忘れたころにやってくる豪雨災害には注意したいものです。現に秋田、青森ではここ数日次々と雨雲がやってきているので。
    子ども会がなくなって、なんかポッカリ穴が開いた感じがしますが・・・立秋が過ぎればお盆の行事がやってきます。気合いを入れ直さないとですね。
    夏休み中なのですが何かと忙しく、今日は超地元のマスコミから依頼があり、私が持っている美術部のことでの取材対応でした。あとでMAKO住職にも活動の様子、切り抜き写真ですけどお送りしますね。で、明日はオープンスクールということで、その準備をしました。あさっては校外活動で山形に行きます。ますむらひろし展をみんなで見に行きます。
     間髪を入れず13日から寺坊のお盆の行事。今日朝早くから13日の参詣に合わせてテントの設営をしてもらいました。出勤する間際で手伝えず、もったいないです。ありがたいですね。そうこうしているうちに夏休みが終わって・・・お”ー!俺の夏休みを返してくれぇ~!また授業が再開します、トホホ・・・。せっかく京都から娘が帰ってきたのに、何にもしてやれなくて。ゆっくりと腰を据えて休みを満喫したいものです。        合掌

    • MAKOMAKO より:

      >バネリッチさん
      お疲れ様です。
      今年は八月の前半から坊守が北海道に2週間ほど布教に行っているため盆のお参りや子どもたちの世話、食事など全部私がやらねばならず過去一しんどいお盆でした。
      そのためか盆が終わっても疲れがたまりすぎてちょっと寝込みました💦
      色々とバネリッチさんも忙しいようなので体大事にしてください。
      毎年熊本、福岡、島根、広島に行く雨が素通りして東北に行ったのでこっちは良かったですが東北北海道の被災した方の心情を思うと心が痛みます。
      ホント、早く安穏な世の中になって欲しいものです。。