なんと!
ついにネイチャーレッドの活動が浄土真宗本願寺派(西本願寺)の公式サイトで紹介されました。
色んな団体が取り上げてくれたけど巡りに巡って本願寺のしかも公式のサイトなのだからネイチャーレッドも公式に本願寺に認められたと言っていいでしょう。
世の中何が起こるか分からんね。
目の前のちびっ子を喜ばせたくて始めたことがまさか本願寺にまで届くとは思わなかった。
確かに手段としては変化球だが真面目にやってる。
普段お寺に参ることが無い子どもや大人がネイチャーレッドが来るなら行ってみようと思ってくれて、実際来ることによってお寺はいつ来てもいい場所なんだって知ってくれたらという思いでやってる。
そう、ネイチャーレッドがお参りの縁になるように広報も含めて真面目にやってる。
本願寺が認めてくれたという事はネイチャーレッドと本願寺で会える日が来るかもしれないね。
いつか本願寺で僕と握手!って言ってみたい☺
南無阿弥陀仏
コメント
こんにちはー。
7月のスタートは荒れ模様の展開となりました。4日は腰に爆弾を抱えながらも、陸羽東線の校外学習に行ってまいりました。生徒たちの発表、楽しみです。7日からは親戚の寺坊で毎年開催されている念仏交流会に行ってまいりました。今日はその最終日で48願のひとつ、11願についての講話をいただきました。11願のあとにつづく下巻の本願成就文の仮名の振り方ひとつで意味合いが全く違ってくる。現生正定聚の意味合いではなくなると言うことを熱く語っておりました。その後、きちんとしたお聖教の読み方で勉強せな教学にはならんのヤ!とお灸を据えられた気がしました。今、輪読会を進めていましたが、果たしてどうしたらいいのかと困っています。
豪雨被害はどうなっていますか?念仏交流会をやりながら、心配をしておりました。大丈夫でしょうか?何かあったらご連絡ください。取り急ぎ、うどん送付しました。どうぞ今後もお気をつけて。 合掌
>バネリッチさん
お忙しい中で更に勉強会もされてホント頭が下がります。
私も学ばなければいけないのですが中々・・・
雨は大丈夫でした。
他の場所の被害を思うと良かったとも言いにくい所もありますが強い雨が降ったとはいえ何事もなく過ぎてくれたので助かりました。
しかしまだこれから台風があるので油断は出来ません。。。
うどん届きました。
どうもありがとうございました。
お供えしてありがたく頂戴します。