
どうも、森のお坊さんでお馴染みのMAKOです。(@Jewelry__angel )
さて、春は出会いの季節とも言いますが個人的には別れの方の印象が強いです。
なので実は私は個人的に季節の中では春はあまり好きな方じゃなかったりします💦
そんな中、天才お猿のゆりありくのりくさん死去のニュースが飛び込んできました。
猿の寿命は?
死因は心不全だそうです。
要するに良く分からないという事。
大抵、寝てる間に死ぬと原因が良く分からないから心不全とか呼吸器不全とか診断書に書いてありますね💦
そして調べてみるとニホンザルの平均的な寿命は大体25歳くらいで、りくさんは19才。
人間でいうと80歳を超えているとのこと。
まあ、年だけ見ると仕方ないと言えばそうなんだけど、小型の動物は人間より圧倒的に寿命は短い。
故に長く続けていれば先に相方が死んでしまうのは分かっていただろうけど、それを承知で一緒に歩んできたゆりあさんとりくさんの覚悟は本当に凄いものだと思った。
あれだけのお猿なので出来れば何処かで仏法に出会っていて、次は人間に生まれて来ることを願います。
ニホンザルって売ってるらしい
ちなみに、お猿って買えるんだね(@ ̄□ ̄@;)!!
ニホンザルの購入価格は平均で60万円程、飼育には許可が必要らしいです。
飼育するための条件として「合法的に手に入れたもの」であることが必要ですので、野生の個体を捕まえてくることは絶対にしてはいけないらしいです。。
・・・・・
うん、ネイチャーランドにはりくさんと違って無茶苦茶する猿ばかりなので捕まえた所で大人しくしてるわけがない。
不思議だね。
ネイチャーランドで野菜や果物をもったいない食べ方で盗んでいくお猿には憎悪の炎を燃やすくせに、芸達者なお猿は愛おしい。
私はホントに身勝手な人間だと自覚しております💦
キレのある掌底打ちは見事の一言
でもこのお猿さんはホントに凄い。
あれだけの芸を覚えてこなすんだからきっと人の言葉がわかってるのだろう。
でもその中で一番好きなのが掌底打ち、いわゆる掌打。
突っ込みと言ってるけどあれはもう完全な掌打だよ。
スピード、キレ、パワー、申し分ない。
ペチペチペチペチじゃなくて、一撃必殺を狙える掌打。
あれを見たいがためにゆりありくがテレビに出るの楽しみにしてた。
是非見て下さい。
この掌打を見せたくてこの記事を書いたようなもの。
そしてあの掌打が継承されることを願います。
合掌。
コメント