
どうも、森のお坊さんでお馴染みのMAKOです。(@Jewelry__angel )
無念の夏休みの寺子屋中止から早くも冬休み。
寒い時期はコロナウイルスだけでなく風邪の心配なのでもあるので色々考えましたが注意しながら子どもたちが楽しいと思える居場所を作りたいので何とか冬休みは開催できればなと思います。
12月24日(土)~27(火)まで計4日間
冬休み子ども寺子屋の日程です。
小学校の終業式が23日の金曜なので土曜日から始めたいと思います。
流れはいつもやっている夏休みの子ども寺子屋と一緒です。
また今回も江津市内の小学校にはチラシを配る予定です。
・12月25日(日)
・12月26日(月)
・12月27日(火)
そして基本的な流れは ※遊び体験の内容により変わることがあります。
・お経を読む
・お話を聞く
・宿題or自主勉強(ドリルでも工作でも何でもOK)
・日替わりの遊び体験
・奉仕作業(本堂の掃除等)
そしてこの寺子屋は子どもの居場所づくりや、若者のご縁作りもコンセプトに入っており、浄土真宗本願寺派江津組の事業の一環という事で力を貸してくれています。
また長年やり続けているノウハウに加え、住職は小学校の教員免許、坊守は小学校と中高の美術家庭科のの教員免許を持っているので作法もお経もお勉強もアクティビティーも安心してお任せ下さい。
もちろん全部参加ではなく参加できる時だけでも大丈夫です(*゚▽゚*)
今まで参加した子どもたちはお経も上手になってし、お勉強もして、色んなワークショップもして、お掃除という奉仕をして心もあらわれてと正福寺で盛りだくさんの体験が出来て思い出になります!
年の瀬に暇を持て余してる子どもや、子どもの暇に付き合わなきゃいけない保護者の皆様、遠慮なくご参加下さい。
参加申し込みについて
さて、申し込み方法ですが、何らかの形で私の元まで届けばいいです。
専用申し込みフォームをリンクしてますのでそちらからでも結構です↓
お申し込みはこちら⇒令和4年子ども寺子屋申し込みフォーム
若しくはメール、電話、Line、メッセンジャー、Twitter、その他何でも受付中です。
正福寺公式LINEもありますので友達追加でそこからの申し込みも可能です。
正福寺LINE公式アカウント
準備の関係上、基本的に締め切りは前日までにします。
ワークショップによっては当日でも大丈夫ですのでその場合は直接お電話ください。※工作の場合、物が用意できない可能性もあります。
持ち物と参加費
持ち物は勉強道具、参加費の300円になります。※急な体調不良の恐れやワークショップでの怪我の対応で傷害保険に加入します。
自由時間にみんなで遊べるおもちゃの持ちこみは歓迎ですが、1人で遊ぶ小型ゲーム機の持ち込みは禁止にさせて頂きます。
またおやつを食べたりするのでアレルギーがある方は事前のお知らせください。
どなたでも参加できます(^_-)-☆
市内、市外、県内、県外、初めての方でも、正福寺に来たことのない方でもある方でも大歓迎ですヾ(=^▽^=)ノ
お友達を誘ってもOKだし、一人で来てもOKだし、お父さん、お母さんもお爺ちゃんお婆ちゃんもお兄さんもお姉さんもペットもOKです(*´∇`*)
また一緒に参加してみたい、またどんなふうにやっているのか見て見たいというお寺関係や企業関係の方も歓迎です。
そしてボランティアスタッフも募集しているので、こういう子ども会を手伝ってみたいという人がいたらお気軽にお声がけください。
参加した子どもたちはお経も上手になって、お勉強もして、色んなワークショップもして、お掃除という奉仕をして心もあらわれてと正福寺で盛りだくさんの体験が出来ます!
そして川平のご年配の方も力添え下さるので、地区のお年寄りとの交流で子どもたちの心も育てていきます。
どうぞご参加お待ちしています。
随時情報を更新していきます。
寒さに負けず、逆に寒さを楽しむ、そんな気持ちでやりたいと思います(*´▽`*)
正福寺ホームページはこちら
ネイチャーレッドホームページはこちら
ネイチャーレッド主題歌絶賛販売中!
⇒ご購入はここをクリック
ネイチャーレッドLINEスタンプ絶賛発売中!
⇒ご購入はここをクリック
お寺でのイベントや法座を見逃すことなくお届けしますので金色山正福寺公式LINE登録をお願いします⇒登録はここをクリック

コメント