
MAKO
どうも、森のお坊さんでお馴染みのMAKOです。(@Jewelry__angel )
SNSを見られたとのことで広島からお参り頂きました。
本当に丁度出かけるところを玄関でお会いしたタイミングでしたので参拝記念をお求めでのお参りの際はご連絡を頂ければと思います。
島根県江津市川平町の浄土真宗本願寺派金色山正福寺です。
浄土真宗本願寺派には御朱印はありませんがお参りいただきましたら参拝記念という形で対応させていただいております。手描きですのでお時間がかかります。
あくまでもお参り頂いた方への対応ですのでよろしくお願いします。
※坊守が描きますので参拝記念希望でお参りの際にはお電話や各種SNSにて在宅かどうか確認して頂けるといいかと思います。都合がつかず先にお参りだけして頂いた場合は帳面を預からせていただければ後日の郵送します。もしくは先に帳面を郵送して頂ければ描いてお参りに時にお渡しいたします。費用は設定していませんのでお参り頂いた際に御仏前ということでお供えいただければと思います。
浄土真宗本願寺派には御朱印はありませんがお参りいただきましたら参拝記念という形で対応させていただいております。手描きですのでお時間がかかります。
あくまでもお参り頂いた方への対応ですのでよろしくお願いします。
※坊守が描きますので参拝記念希望でお参りの際にはお電話や各種SNSにて在宅かどうか確認して頂けるといいかと思います。都合がつかず先にお参りだけして頂いた場合は帳面を預からせていただければ後日の郵送します。もしくは先に帳面を郵送して頂ければ描いてお参りに時にお渡しいたします。費用は設定していませんのでお参り頂いた際に御仏前ということでお供えいただければと思います。
正福寺ホームページはこちら
ネイチャーレッドホームページはこちら
ネイチャーレッド主題歌絶賛販売中!
⇒ご購入はここをクリック
ネイチャーレッドLINEスタンプ絶賛発売中!
⇒ご購入はここをクリック
お寺でのイベントや法座を見逃すことなくお届けしますので金色山正福寺公式LINE登録をお願いします⇒登録はここをクリック
正福寺オンラインショップ【ほとぽけっと】BASEをインストールしていない方はこちらからどうぞ👇
![]()

ほとぽけっと powered by BASE
仏さまのふところ=ほとぽけっと。 いつも抱かれているという安心を、オリジナルグッズでおとどけします。 お坊さんがデザインした絵葉書(ポストカード)や小物、お洋服などのお店。 自分用として、記念品として、誕生日等のプレゼントととして、大切な人へのちょっとした贈り物としてもお勧めしています。また報恩講、永代径、継職法要、落...
正福寺オンラインショップ【ほとぽけっと】BASEをインストールしている方こちらからどうぞ👇
![]()

ほとぽけっと powered by BASE
仏さまのふところ=ほとぽけっと。 いつも抱かれているという安心を、オリジナルグッズでおとどけします。 お坊さんがデザインした絵葉書(ポストカード)や小物、お洋服などのお店。 自分用として、記念品として、誕生日等のプレゼントととして、大切な人へのちょっとした贈り物としてもお勧めしています。また報恩講、永代径、継職法要、落...
絵はがき全種10枚セットはこちらからどうぞ👇
![]()

ほとぽけっとポストカード10全種枚セット | ほとぽけっと powered by BASE
全10種類のポストカードの全部セットです。絵画のように額に入れて飾るのもよし、絵はがきとして使うのもよし、また1枚ずつ透明な袋に入っているのでちょっとした記念品やプレゼントとして配るのにもおすすめです。
コメント
こんばんはー。
挨拶遅れて申し訳ありません。あらためてご息女様のご卒業、おめでとうございます。宮城県は慣例で3月1日が卒業式でしたので、仕事を休んでいきました。共学でしかも私服の学校ですから、女の子を持つ保護者は朝から大変なのです。まさに成人式ですわ。朝5時に起きるのはいつもと変わらないのですが、6時半までに予約した美容院へ。その後髪を整えて、着付けをして式典に参列。女の子は100%和装でしたから、美容業界、和装業界はさぞ忙しかったことでしょう。そして卒業式後の彼女の生活ときたら・・・もうグダグダ。でも来たるべく一人暮らしに備えて、手伝わせるべきところはやらせてますよ。まだまだ絆を深める局面はたくさんありますから!
テニスのクラブチームがこのたび優良団体となりまして、今日は仙台での表彰式に列席してきました。コロナで大変ですけれども、頑張りますよ!春彼岸が近くなってきましたけれども、今日は風が強くて寒かったです。MAKO住職、花粉症大変ですけどお体大切にしてくださいね。
合掌
>バネリッチさん
お疲れ様です。
バネリッチさんのお嬢様も卒業おめでとうございました。
和装ですか!?
それは大変ですが色々な業界の経済回して社会貢献されてますね。
色々ホッとしましたが直ぐにまた次が始まるので子どもにはつかの間の休息を楽しんでほしいです。
テニスもおめでとうございます。
中々この時世で大変でしょうが楽しんでください(´▽`*)
私も花粉乗り切ります💦
こんばんはー。
挨拶遅れて申し訳ありません。あらためてご息女様のご卒業、おめでとうございます。宮城県は慣例で3月1日が卒業式でしたので、仕事を休んでいきました。共学でしかも私服の学校ですから、女の子を持つ保護者は朝から大変なのです。まさに成人式ですわ。朝5時に起きるのはいつもと変わらないのですが、6時半までに予約した美容院へ。その後髪を整えて、着付けをして式典に参列。女の子は100%和装でしたから、美容業界、和装業界はさぞ忙しかったことでしょう。そして卒業式後の彼女の生活ときたら・・・もうグダグダ。でも来たるべく一人暮らしに備えて、手伝わせるべきところはやらせてますよ。まだまだ絆を深める局面はたくさんありますから!
テニスのクラブチームがこのたび優良団体となりまして、今日は仙台での表彰式に列席してきました。コロナで大変ですけれども、頑張りますよ!春彼岸が近くなってきましたけれども、今日は風が強くて寒かったです。MAKO住職、花粉症大変ですけどお体大切にしてくださいね。
合掌