どうも、森のお坊さんでお馴染みのMAKOです。(@Jewelry__angel )
さて、これもおびちが頑張るシリーズに入れていいのかな(笑)
先日告知しました11月の子ども寺子屋が23日にあります。
その日の遊び体験はやきいもです。
なので事前検証という事でちゃんと出来るかどうかをまたうちのおちびくんが頑張って自分でやりました💦
まずはレンガで囲いづくり、そして火を起こす、もうチョロい(笑)
と言う訳で、まずおちび君は囲いし燠を作ります。
まあもうレンガ積んだり火を起こしたりはお手のもの。
保育園からやってるので特にアドバイスすることも無く進めていきます。
生きる力が身に付いてますね👍
燠が出来たらイモを濡れた新聞紙とアルミホイルに包んで投入
さて、待つこと数分、木が燃えて炭状となり燠が出来ました。
そうしたらイモを洗って新聞紙に包み濡らします。
その上からアルミホイルを被せ、燠の中に投入します。
最高!超美味しかった!今日が本番でも良かったかも(笑)
待つこと40分。
その間に坊守さんも来てウインナーとバターバナナもホイルに入れて焼きました。
結果・・・
ウインナーもバナナも美味しい!
そして、お芋ちゃんの完成。
ヤバいねこれ、超ナイスな出来!
出来立て熱々でとても美味しかったのでこれが本番で良かったかも。
それにしてもここまでのやり方の説明をしはしたもののほぼほぼ、おちびがやったというのが凄いなと思いました。
当日はおちびが講師でもいいかもね(笑)
最強の助っ人、博士がやって来る!
で、当日は急遽ですが私の知りうる限り焼き芋という分野では最強の助っ人がやって来てくれることになりました(*´▽`*)
設定的にはネイチャーレッドのネイチャースーツを開発したりメンテしてくれる博士です(笑)
今日も上手くは出来ましたが、燠の作り方、火のおこし方、タイミング、安全管理と全て任せられる方です。
忙しい方なのですが試しに行ってみたら来てくれることになりました。
これも楽しみ。
会ったらみんな博士って呼んであげてね👍
多分、凄く楽しくなると思うのでご参加お待ちしています。
正福寺ホームページはこちら
ネイチャーレッドホームページはこちら
ネイチャーレッド主題歌絶賛販売中!
⇒ご購入はここをクリック
ネイチャーレッドLINEスタンプ絶賛発売中!
⇒ご購入はここをクリック
お寺でのイベントや法座を見逃すことなくお届けしますので金色山正福寺公式LINE登録をお願いします⇒登録はここをクリック
コメント