布教出講予定の追加です。
鳥取県倉吉市河原町 善正寺様と鳥取県東伯郡湯梨浜町 覚善寺に本願寺派布教使の坊守が常例布教のご縁を頂いて講師として参らせて頂きます。
今回は鳥取県での布教のご縁です。
どなた様もお参りになれますので、ご都合のつく方は是非お参り下さい。
初鳥取ですので鳥取県の皆様、どうぞよろしくお願いします。
令和3年
10月17日(日)
鳥取県倉吉市河原町 善正寺10:00~ 鳥取県東伯郡湯梨浜町 覚善寺13:30~
10月17日(日)
鳥取県倉吉市河原町 善正寺10:00~ 鳥取県東伯郡湯梨浜町 覚善寺13:30~
正福寺ホームページはこちら
ネイチャーレッドホームページはこちら
ネイチャーレッド主題歌絶賛販売中!
⇒ご購入はここをクリック
ネイチャーレッドLINEスタンプ絶賛発売中!
⇒ご購入はここをクリック
お寺でのイベントや法座を見逃すことなくお届けしますので金色山正福寺公式LINE登録をお願いします⇒登録はここをクリック
正福寺オンラインショップ【ほとぽけっと】BASEをインストールしていない方はこちらからどうぞ👇
ほとぽけっと powered by BASE
仏さまのふところ=ほとぽけっと。 いつも抱かれているという安心を、オリジナルグッズでおとどけします。 お坊さんがデザインした絵葉書(ポストカード)や小物、お洋服などのお店。 自分用として、記念品として、誕生日等のプレゼントととして、大切な人へのちょっとした贈り物としてもお勧めしています。また報恩講、永代径、継職法要、落...
正福寺オンラインショップ【ほとぽけっと】BASEをインストールしている方こちらからどうぞ👇
ほとぽけっと powered by BASE
仏さまのふところ=ほとぽけっと。 いつも抱かれているという安心を、オリジナルグッズでおとどけします。 お坊さんがデザインした絵葉書(ポストカード)や小物、お洋服などのお店。 自分用として、記念品として、誕生日等のプレゼントととして、大切な人へのちょっとした贈り物としてもお勧めしています。また報恩講、永代径、継職法要、落...
輪廻転生はこちらからどうぞ👇
商品が見つかりませんでした
正福寺ホームページはこちら
ネイチャーレッドホームページはこちら
ネイチャーレッド主題歌絶賛販売中!
⇒ご購入はここをクリック
ネイチャーレッドLINEスタンプ絶賛発売中!
⇒ご購入はここをクリック
お寺でのイベントや法座を見逃すことなくお届けしますので金色山正福寺公式LINE登録をお願いします⇒登録はここをクリック
正福寺オンラインショップ【ほとぽけっと】BASEをインストールしていない方はこちらからどうぞ👇
ほとぽけっと powered by BASE
仏さまのふところ=ほとぽけっと。 いつも抱かれているという安心を、オリジナルグッズでおとどけします。 お坊さんがデザインした絵葉書(ポストカード)や小物、お洋服などのお店。 自分用として、記念品として、誕生日等のプレゼントととして、大切な人へのちょっとした贈り物としてもお勧めしています。また報恩講、永代径、継職法要、落...
コメント
史上初共産主義が入る政権が生まれる危険性を知って下さい
ブログ主様、このような内容大変恐縮ですが、皆様に今一度知って頂きたい事があり、失礼ながら書込ませて頂きました。
今回立憲民主党が組む共産党は皇室や自衛隊、日米安保等の廃止を目指し、北朝鮮等独裁国家と同じ共産主義であり、
そこと組む立憲民主党への1票は共産党への1票となる事を知って頂きたいです。
国民として忘れてならない2009年、マスコミの全面応援で誕生した民主党政権は、その3年間で公約をほぼ全て反古にし(公約に反し消費も増税)、
超円高誘導で国内産業が空洞化、株価は8千円代まで下がり、日本経済は当時破綻寸前まで追込まれた事は周知の通りです。
自民党政権に戻り、成果面が報道されぬ中、経済を戻し失業率を統計来一番下げ、就業者数は歴代政権2番目に増やしており(コロナ前)、
前政権で悪化した日米同盟を修復、安全保障を強化し、世界における日本の地位を向上した事実は各国の評価を見れば明白です。
メディアに流されず、客観的事実を見なければ再び国民生活に直結した2009年の悪夢を繰り返しかねない事、
その為に国民1人1人の投票で政権をも決定する重さをどうか知って頂きたいと思い、こちらを貼らせて頂きます。
https://pachitou.com/2021/08/15/国民の敵マスゴミとの戦いの正念場/
長文、大変申し訳ありません。
おはようございます。
現在、ウチの周りは土砂降りの雨。となり町の鳴子峡の紅葉もすすむのではないでしょうか。今週もやけに忙しく、延期続きだった体育祭が開催され、その前後の後始末で結構苦労いたしました。さらに松坂の引退に加えて、昨日非道選手が亡くなり、なんかモチベーションが上がりません。そんな中、今日は寺の役員会に出席します。報恩講をどうするか、役員の皆さんと話し合う予定です。
体育祭が開催された日に、選挙が公示され、校内アナウンスよりも公示日第一声の方がやけにうるさかったです。投票日は初めて選挙権を持ったウチの娘と一緒に行きます。受験生ですが国民の権利をしっかりと行使してまいります。
来週の週末から3週連続でバレーの応援に行ってまいります。Vリーグで活躍するOGたちを精いっぱい応援して、モチベーションを高めてきたいと思います。
なんか歳時記的な綴り方になりました。今年もあと2ヶ月、忙しい中でも仏様の教えに耳を傾けることは忘れないようにしたいものです。
「仏の御名を聞く人は ながく不退にかなうなり」 合掌
>バネリッチさん
お疲れ様です。
色々ありますね💦
教員と僧侶やってるだけでホント凄い事だし大変だと思いますが体大事にして下さい。
うちはまだ娘は選挙権に届かず。
竹村選手の力にはなれません💦
もう報恩講も見えてきましたね。
コロナはもう出てないとは言え今年はどうしたらいいか悩むところです。
あと2か月、今年も穏やかに年を越せますように。